忍者ブログ

創作物まとめwikiです。びんびんマッチョオーエオーエガンガンいっとけおえぺおえお!


音楽なる

隠しキャラ。
メガミロカロスが秩序覚醒した姿。ステ合計は895。強そう。


ちなみにダークパワーっぽいのはミロカロスが持つと光と闇が両方そなわり最強に見えるギャラドスが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ

ミロカロスがいないPTメンバーに未来はにい(ブロント語原文

☆性能
ミロカロス【秩序】水妖精 95 40 205 255 209 91 精霊鱗(フェアリーオーラ+ダークオーラ+ドラゴンオーラ+勝ち気+威嚇+悪耐性追加+竜耐性追加)悪の波動追加 zクリでメガシンカ+Z技追加+一撃Z技追加


オーラバトラー。マジでW特化。
悪耐性と竜耐性のみが追加される。

2倍:毒
半減:霊、格闘、虫、氷
1/4:悪、炎、水
無効:超、竜

追加Z技:レインボーストーム 妖精/200 控えめでの火力指数は134463。単体技。
追加一撃Z:虹色ジャッジメント 必中一撃技。発動条件は相手のHP黄色。デメリットとして撃つと2ターン反動+味方メガシンカ全員不可。ただし守るは貫通しない。

CVは名塚佳織

ちなみPジガ、メガ烈空ゴリラやキュレムなどに実装予定。
PR

音楽なる

略。

☆性能
ミロカロス【暗黒】悪水 115 40 205 159 180 41 反転の鱗(ダークオーラ+妖精耐性追加+ヒーリングシフト+威嚇)悪の波動追加


メガギャラドスⅡにくらべると完璧防御寄り。
光と闇が合わさり最強にみえる

妖精耐性のみが追加される。

2倍:妖精、草、電気
半減:炎、水、氷、霊、鋼
1/4:悪
無効:竜、超

CVは名塚佳織

音楽なる

略。

☆性能
ミロカロス【博愛】水妖精 95 40 119 190 205 91 慈しみ(潤いヴォイス+勝ち気+フェアリーオーラ)ハイボ、エコボ、滅歌、ようせいのうた追加

W特化キャラになっている。


妖精の歌 90/100 PP10  妖精 非接触 全体技 通常攻撃。身代わり貫通。

CVは名塚佳織




音楽なる

略。


☆性能
シロデスナ【渇望】85 55 220 230 185 45 不動の城(砂嵐+特殊な岩耐性追加+ハードロック+水がため+特殊な鋼耐性追加+すり抜け+テクニシャン+サイキネ強化+アンチ色眼鏡+型破り+シャドーボール強化+砂かき+再生力+自然回復)

サイキネ、サイコショック強化・・・・1.3倍
アンチ色眼鏡・・・・色眼鏡無効。型破り色眼鏡も無効。
シャドボ強化・・・1.5倍

D足らんかも。

特殊な岩耐性、鋼耐性のみが追加される。Dアップが適応、原始が一致。

2倍:水、霊、悪
半減:鋼、妖精、超、竜、炎
1/4:虫、岩、飛行
無効:ノーマル、格闘、毒、電気

耐性アースゴイ

CVは植田佳奈

音楽なる

略、

☆性能
ドダイトス【勇気】95 199 185 65 155 56 大樹の加護(ファントムガード+シェルアーマー+深緑+鋼耐性追加)パリィ、この指とまれ追加

パリィ 変化 相手全体 接触技 優先度0 相手の守るを解除。次のターンこちらは守る(状態変化)になる。相手の誰かが守ってないと失敗する

ファントムガードに加え、鋼耐性のみが付加される。

2倍:氷、炎
半減:地面、鋼、ノーマル、超、竜、妖精、草
1/4:岩
無効:電気、毒

アタッカー、サイクル、ガーキャン、再生技持ちのオールラウンダーのキャラとなった。



音楽なる

略。

☆性能
メガハッサム【豪力】70 200 200 35 140 85 エンゲージ(テクニシャン+鉄拳+硬いツメ+すり抜け+バレットパンチ優先度+2+フィルター+身代わり不可+虫技のみ色眼鏡+シザー強化)

シザークロス強化・・・・倍率1.5。


不安だったBとDが上昇。
いじバレの指数は37346。普通のハッサムの鉢巻バレを余裕で超える。剣舞バレはかなり強力。
禁止級クラスになっても、いままでどおり立ち回り重視のキャラである。





音楽なる


略。


☆性能
メガデンリュウ【勇気】90 95 125 255 170 45 紫電(テラボルテージ+マルチスケイル+妖精耐性のみ追加+精神力+正義の心+すり抜け+スイートベール+もふもふ) 星屑プレアー追加


遅いが、テラボル持ちCカンストアタッカー。立ち回り重視のキャラ。

妖精耐性のみが追加される。

2倍:地面、氷、妖精
半減:虫、炎、水、悪、格闘、飛行、鋼、草
1/4:電気
無効:竜

星屑プレアー 竜 100/100 PP5 非接触 全体技 特殊









音楽なる


略。


☆性能

エンニュート【冷刻】68 114 100 211 100 187 ポイズンフレア(腐食+竜耐性追加+色眼鏡+型破り)


SとC特化型。
ウルガモスⅡにまけないぐらい崩し特化型のキャラ。

竜耐性のみが追加される。優秀な耐性を持つが、他に比べると紙なのでサイクル不可。

4倍:地面
2倍:超、岩
半減:氷、格闘、毒、鋼、電気
1/4:妖精、虫、炎
1/8:草



Q.インフレやばくない?
A.なにいってんだBW2時代でも雨眼鏡グドラのハインプは火力指数6万こえてたんだぞ






大体の基準は6万~9万を目安にしてます。アルセウス、メガレックウザ、その他大勢はわりかしこんな火力を出してきます。これ基準です。
A、Cカンストキャラが大体こんぐらい出します。

ヘヴィ~オブジェクト。


キングラーがメガすっとばして二段目メガシンカした姿。
覚醒のトリガーは豪力。 豪力のメガキングラーとも呼ばれる。


☆性能
キングラー【豪力】水妖精 55 230 225 10 120 135 豪力バサミ(怪力バサミ+シェルアーマー+ハンマー系1.3倍+かたいツメ)アイスハンマー&アームハンマー追加

Aはカンストではないが倍率でクラハンの火力指数は陽気でも63375。アイハン追加。
耐性も良いのでHPはウンコとはいえ、オールラウンダーのキャラになっている。

剣舞クラハンはガブの剣舞Z地震の火力指数を越える。すごい豪腕。


レンゴクノーソーラニー

略。


☆性能
シャンデラ【渇望】60 35 150 245 150 100 煉獄刻印(もらい火上位+炎身体+すり抜け+ターボブレイズ+早起き+ファントムガード+特殊な虫耐性追加+トリックルーム優先度+1+鬼火強化+テクニシャン)青い炎追加

もらい火上位・・・型破り系すべて無効。お互いシャンデラⅡの場合、シャドボや悪の波動、またはめざ地、岩しか通らない。

トリル優先度+1・・・・最速トリル。やばい。

鬼火強化・・・・スリップが毒々になる。炎の身体によるカウンターもこれ

カンストクラスのCを持つ。ファントムガード(この創作のみの仕様)やらマルスケを貫通する重アタ。
オバヒ&青い炎の火力指数は63570。もらい火が乗ると9万行く。

サザンドラⅡがすごい苦手。

特殊な虫耐性が追加される。型破り無効。

2倍:水、岩
半減:氷、毒、鋼、妖精
1/4:虫、草
無効:無、格闘、炎

CVは名塚佳織


黄金のアレ

略。

☆性能
ソルロック【勇気】90 195 175 55 95(210) 110 ラーの加護(ファントムガード+ハードロック+石頭+妖精耐性のみ追加+特殊な炎耐性+日照り+炎の体)メテオドライブ追加



あとフレアドライブが一致に。タイプは岩超のまま。
メテオドライブも追加される。

浮遊は無くなる。妖精耐性のみが追加される。炎技一致、耐性追加。

2倍:水、地面、霊
半減:ノーマル、虫、格闘、毒、飛行、超、妖精、氷
1/4:炎
無効:竜

よくわからん耐性。



略。

☆性能
クレッフィ【豪力】57 110(272) 176 110(272) 172 75 勇気の鍵(力持ち+特攻2倍+すり抜け+小さくなる無効)


いろいろあってメガクチート顔負けのパワーファイター。
ガン振り+補正をつけるとAとCは276相当。といってもじゃれしかない。

正直こんなスペックでも丁寧に立ち回らないと炎タイプのキャラに焼かれる。
ゲンシオーガの根源は7~8割。こっちのじゃれは7~9割。やや不利がつく。

音楽なったりする


略。

☆性能
ヨノワール【渇望】霊格闘 45 255 235 55 235 45 シャドウハンド(シャドウハンド+ハイプレッシャー+呪われボディ+鉄拳+かたいツメ+登場時睨みつける+ハードロック+ヘヴィメタル+拘束無効+呪い無効+マジックガード+根性+絶対浮遊)馬鹿力、アムハン追加

シャドウハンド・・・・攻撃防御特防1.2+命中ランク6。型破り無効
ハイプレ・・・・プレッシャーに加え、相手の技連続使用だった場合PP3減らす
絶対浮遊・・・・型破り系無効







略。

☆性能
アリアドス【悲壮】70 255 185 20 255 40 ダークミスト(ダークミスト+スナイパー+登場時に糸を吐く+登場時にクモの巣+悪耐性のみ追加+スキルリンク+バインド無効+ダークスキン+鋼使い+スマホ強化+サイキネ強化+勝気+早起き+不意打ち強化+ベノトラ優先度+2)

ダークミスト・・・・挑発無効、プレッシャー無効、麻痺無効、1ターン目は黒い霧が発動、2ターン目は黒い霧が発動、3ターン目は毒の糸発動、4ターン目は剣舞発動する、5ターン目はフィールド、天候が消える。また特攻2倍。ただし守る、身代わりは使用不可
スマホ強化・・・・2倍
サイキネ強化・・・・8
不意打ち強化・・・・1.1



カンストA。出すだけ糸を吐くができ、クモの巣。

サイキネの倍率がやたら高い。

また悪耐性のみが追加される。やっぱゴーストには逃げられるが・・・

2倍:炎、飛行、岩
半減:毒、悪、霊、妖精
1/4:格闘、草
無効:超

きっちりエスパーに役割が取れるように。
スナイパー発動メガホーンの火力指数は136485。え?

ちなみに糸を吐くは全体技素早さ2ダウン。このキャラは素早さ微調整が重要となっている
多すぎたゾ
詳細は2段メガトリガーへどうぞ

ママンボウ【金剛】165 185 120 70 95 65 アクアハート(出すだけ水びだし+フィルター+再生力+癒やしの心+特攻2倍+電気4倍) 
クレッフィ【豪力】57 110 176 110 172 75 勇気の鍵(力持ち+特攻2倍+すり抜け+小さくなる無効)
レントラー【豪力】電気格闘 80 220 109 95 109 90 獅子の鼓動(闘争心+威嚇+根性+捨て身)
ライコウ【疾風】90 85 75 215 100 215 雷電光(テラボルテージ+正義の心+出すだけ白い霧)
エンテイ【豪力】115 215 135 90 125 100 火炎光(ターボブレイズ+不屈の心+かたいツメ+威嚇)
ウインディ【勇気】90 180 120 170 120 95 伝説の力(日照り+威嚇+石頭+正義の心)
ウインディ【疾風】電気 90 180 80 150 80 195 古代の力(威嚇+石頭+避雷針)
アリアドス【悲壮】70 255 185 20 130 40 ダークミスト(スナイパー+出すだけ糸を吐く+影踏み+悪耐性のみ追加)
ヨノワール【渇望】霊格闘 45 200 185 65 185 45 シャドウハンド(鉄拳+かたいツメ+出すだけ睨みつける)
ウツボット【渇望】草妖精  80 105 165 100 170 120  精霊の力(日照り+葉緑素+力持ち+特攻2倍)
アギルダー【疾風】80 70 60 180 80 255 疾風迅雷(加速+変幻自在+相手は強制的に命中80%)
シュバルゴ【博愛】70 255 205 10 205 10 重い一撃(虫の知らせ+色眼鏡+適応力)
モルフォン【博愛】虫妖精 70 75 80 190 175 190 エアロウインド(すり抜け+色眼鏡+飛行耐性追加)ムーンフォース追加
モルフォン【渇望】70 75 100 255 185 95 エアロガード(ファントムガード+色眼鏡+すり抜け)蝶舞没収。悪の波動追加
ソルロック【勇気】90 195 125 105 95 110 ラーの加護(ファントムガード+ハードロック+石頭+妖精耐性のみ追加)メテオドライブ追加
主ヨワシ【金剛】45 240 180 240 185 30 アクアオーラ(全体のキャラに水13.3倍) PTスキル・援護支援(味方全体残飯)
トドゼルガ【豪力】110 255 100 105 100 65 正義の大牙(マルチスケイル+かたいツメ)
ダイケンキ【豪力】95 255 185 88 90 70 サムライハート(負けん気+硬いツメ+すり抜け+小さくなる無効+フィルター+遠隔)
ツンデツンデ【金剛】61 231 251 23 201 3 鋼の意思(炎2倍の代わりに格闘と地面無効+ビーストブースト+めざパ物理化+登場時にワイドガード)
ジュゴン【冷刻】氷妖精 90 90 180 90 195 80 冷たい瞳(登場時に黒い眼差し+水耐性のみ追加+威嚇)
メガデンリュウ【勇気】90 95 125 255 170 45 紫電(テラボルテージ+マルチスケイル+妖精耐性のみ追加)
エンニュート【冷刻】68 114 100 211 100 187 ポイズンフレア(腐食+竜耐性追加+色眼鏡+型破り)
サンドパン【勇気】75 240 210 25 115 85 勇気の鉤爪(すなかき+かたいツメ+ジャイロが固定で150+登場時に高速スピン) 
ドダイトス【勇気】95 199 185 65 155 56 大樹の加護(ファントムガード+シェルアーマー+深緑+鋼耐性追加)パリィ、この指とまれ追加
カミツルギ【疾風】59 251 231 29 31 179 一騎当千(ビーストブースト+ブレード系が全体技になる+しんくうは、エアスラが物理化、登場時に霧払い)
ジバコイル【冷刻】70 75 175 255 155 70 科学の知識( 磁力+頑丈+アナライズ+すり抜け+テクニシャン)
マニューラ【冷刻】70 190 75 35 95 215 氷の鉤爪(プレッシャー+すり抜け+硬いツメ+登場時に挑発)
シロデスナ【渇望】85 55 220 200 175 45 不動の城(ハードロック+水がため+鋼耐性追加+すり抜け)
ドータクン【金剛】67 99 255 89 255 15 ヘヴィベル(浮遊+耐熱+ヘヴィメタル+大爆発が一致技になる+登場時に高速スピン)PTスキル・小さくなる無効 パリィ、グラビティプレス、ラディカルパージ追加
ドータクン【ラディカルパージ】67 199 86 189 86 153 メタルパージ(体重37kg+浮遊+頭突き系1.5倍+加速)PTスキル・小さくなる無効
メブキジカ【渇望】80 200 130 50 130 185 森羅(硬いツメ+草食+スナイパー+強運+辻斬り、地獄突きが1.5+すり抜け+居合斬りが130/95になる)辻斬り、地獄突き、リーフブレード、四季の力習得 固有スキル・晴れはA1.5倍。雨はBが1.5倍。砂はDが1.5倍、霰はSが1.5倍

メガアブソル【博愛】悪妖精 65 250 60 115 60 215 気まぐれ(変幻自在+マジックミラー+マジックガード)
メガアブソル【暗黒】65 150 100 185 150 115 アブソリュート (ファーコート+プレッシャー+ファントムガード)
メガサーナイト【博愛】68 65 85 245 185 120  レゾナント(フェアリーオーラ+シンクロ+テレパシー+フェアリースキン)
メガエルレイド【勇気】68 225 155 65 115 130 騎士共鳴(ファイトオーラ+シンクロ+正義の心+不屈の心+精神力)
メガサーナイト【秩序】68 75 105 255 200 120 レゾナントⅡ(力持ち+テレパシー+精神力+フェアリーオーラ+フェアリースキン)
メガエルレイド【秩序】68 235 185 75 125 140 ナイトレゾナント(特攻2倍+テレパシー+ファイトオーラ+精神力+不屈の心+加速)


マギアナ【博愛】80 45 195 230 195 55 メガソウル(ソウルハート+隣がボルケニオンだと防御特防ランク1+登場時にトリックガード+オート電磁浮遊)
ダークライ【暗黒】70 100 120 255 120 135 死神の花(ナイトメア+登場時に挑発+すり抜け+変幻自在)
専用Z技:ナイトメアスパイラルエッジ 悪/200 特殊

☆属性反転勢
メガラティオス【暗黒】悪竜 100 50 115 255 200 80 厄災の力(浮遊+エアロック+ダークオーラ)PTスキル・小さくなる無効 悪の波動追加
メガラティアス【暗黒】悪竜 100 40 210 245 135 70 厄災の力(浮遊+エアロック+ダークオーラ)PTスキル・小さくなる無効 悪の波動追加
メガガブリアス【勇気】108 190 95 180 80 152 彗星の力(妖精耐性追加+フェアリースキン+クリアボディ+加速)
メガバンギラス【勇気】岩妖精 100 184 180 85 160 91 ロックデザイア(カラミティ+フェアリースキン+クリアボディ)
メガディアンシー【暗黒】岩悪 50 180 130 180 130 110 厄災の姫(カラミティ+ダークオーラ+マジックミラー)ムーンフォース、マジカルシャイン、ダイヤストーム没収 悪の波動、シャドーボール、ブラックダイヤ追加
ルギア【暗黒】悪飛行 116 190 120 100 144 110 古の風(ダークオーラ+ファントムガード+エアロック)

☆降魔(使用禁止)
メガレックウザ【降魔】115 255 155 255 155 185 天空の覇者(デルタストリーム+加速+スカイスキン+登場時に霧払い)アイテム不可。アストラレイン追加
仕様はUネクロと同じでZ技可能。
専用Z技:闇照らす天空の竜星 ドラゴン/200 (竜星群)

ウルトラネクロズマ【降魔】119 247 147 247 147 185 光さす導き(ブレインフォース+加速+メタルプロテクト+エアロック+登場時に重力)
追加専用Z技:光さす閃光なる導き 妖精/200(メテオドライブ)てんこがと同じ仕様
追加専用Z技:闇を切り裂く神秘の輝き 霊/200(シャドーレイ)てんこがと同じ仕様
追加専用Z技:ドラゴンフォトンブレイズ 竜/200(竜の波動)てんこがと同じ仕様

ゲンシカイオーガ【降魔】120 170 150 255 200 105 アビスの光(始まりの海+避雷針+アクアオーラ)
専用Z技:オリジンオブアビス(根源の波動)水/200 特殊
ゲンシグラードン【降魔】120 255 200 170 150 105 ガイアの光(終わりの大地+フレイムスキン+硬いツメ)
専用Z技:オリジンオブガイア(断崖の剣) 地面/200 物理

音楽なる。

メガヤミラミⅡがボス仕様になった姿。筆者が調子に乗った産物。忘れてください。
渇望→悲壮

☆性能
メガヤミラミ【悲壮】(ボス仕様)100 185 235(490) 185 225(470) 20 ダークルビー(ファントムガード+マジックミラー+悪戯心+すり抜け+強制トリル+重力)

HPがあがり、ファントムガードに強化させる。耐久指数は防御が89250、特防が85750とイカれている。HP振りは10万越える。なんこれ。

再生持ちでマジックミラー。いろんな戦法が効かない。

戦略法は置き土産や滅歌でどうぞ。マジコは滅歌貫通。また型破り挑発も効きますが鬼火やシャイン&めざ氷が飛んでくる。

ちなみにレベル100だと防御実数値が1016相当になり、無振りでも999越えてしまう。

ナオートクロガネー


略。

☆性能
キリキザン【暗黒】65 195 180 40 140 70 サムライハート(負けん気+硬いツメ+すり抜け+小さくなる無効+フィルター+遠隔)


メガハッサムⅡも似たような調整。負けん気に加えかたいツメとフィルター。あとオマケを内包。

このキャラの負けん気発動地獄突きの指数は63414。さらに非接触。メガストーン持ちにはたき落とすは効果が薄いので地獄突きが主なメイン技。
フィルターは単純にBとD+50相当にさせる。発動時のBは230、Dは190。




音楽なる

略。


☆性能
ギャロップ【暗黒】霊炎 65 255 180 70 180 110 闇馬堕天(闇馬堕天+ファントムガード+炎の身体+悪耐性のみ追加+石頭+絶対浮遊+堕天使+ダークガイド+ファントムペイン+ムーンドライブ+ダークオーラ+ダークスキン+飛行技1.6)カオスドライブ、月の光追加(朝の日差しは忘れる)

カオスドライブ 物理 ゴースト 120/100 フレアドライブのゴースト版。10%火傷で氷も溶けます。 非接触技。

闇馬堕天・・・・凍り無効、毒無効、混乱無効、攻撃1.1、命中ランク+3、天候ダメージ無効、フェアリー技無効
絶対浮遊・・・・型破り系無効
堕天使・・・・この特性は自分は適応されない。味方の悪タイプの防御を2倍にする。
ダークガイド・・・虫が強制2倍だが悪耐性を強化する(1/2→1/4)
ファントムペイン・・・・型破り上位
ムーンドライブ・・・・月の光の回復量2倍。ただしPP消費も2になる




Aがカンスト。
フレアドライブの指数は6万ぐらい。

また悪耐性のみ追加される。

2倍:水、岩、虫
半減:炎、氷、草、毒、鋼、悪、霊
無効:超、無、格闘、地面、妖精

やっぱりカンストフレアだろうがメガギャラⅡ、メガバンギラスⅡ(竜舞)は不利。悪戯心は無効にはならない。このキャラは剣の舞を覚えない。



音楽なる

略。


☆性能
ギャロップ【勇気】炎飛行 65 190 190 100 190 195 天馬飛翔(天馬飛翔+特殊な妖精耐性追加+終わりの大地+フレアドライブ強化+再生力+もらい火+スカイスキン+精神力+不屈の心+正義の心+マジックガード+速足+炎の身体+岩弱点緩和)


天馬飛翔・・・・特攻1.6+素早さ1.2+命中ランク+2、悪タイプ対面時、攻撃、特攻、素早さのランクが+1+砂嵐、カラミティ無効
フレア強化・・・・1.2



炎飛行に。フレアドライブ1.2倍の補正。妖精耐性のみが追加される。

耐性は
2倍:水(日照りで等倍)、電気、岩
半減:炎(日照りで等倍)、鋼、妖精、悪
1/4:格闘、草
1/8:虫
無効:龍、地面

再生力も持ち、火力もある。オールラウンダーのキャラとなっている。

このキャラのフレアドライブの火力指数は陽気でも78408。これはリザXのいじ竜舞フレアを超えてしまっている。え?マジ?

ミージカーイユメヲカサネーテー

略。

☆性能
メガユキノオー【冷刻】90 232 195 232 195 30 フリーズローズ(フリーズローズ+特殊な鋼耐性追加+氷の忘花+ミラクルスキン+猛吹雪+フィルター+ギガドレ強化+大地強化+地震強化+ウドハン強化+グラスメイカー+吹き飛ばし、吠える無効+登場時に白い霧+防塵+防音+テクニシャン+スキルリンク)

フリーズローズ・・・・炎弱点緩和、格闘弱点緩和、防御特防1.3、麻痺無効、眠り無効、HP50%以下になると特防ランク+2、5ターン後霰発動
氷の忘花・・・・吹雪1.1,命中ランク+1、急所に当たらない。特防1.,1。型破り系無効特性。
ギガドレ強化・・・・1.5
大地、地震強化・・・・2倍
ウドハン強化・・・1.1+反動緩和




猛吹雪はテキストが異なる。「猛吹雪が舞い上がる」

霰の効果に加え、オーロラベールは失敗する。飛行、水技は無効になる。

CVは田中理恵

音楽なる

略。


☆性能
サンダー【冷刻】90 120 155(330) 215 200 150 ブリッツレイピア(エグゼブリッツ+テラボルテージ+プレッシャー+静電気+避雷針+スカイスキン+テクニシャン+ファーコート+プリズムアーマー+負けん気+プラス+ヘヴィメタル+レイピアビーク)ハイボ追加

エグゼブリッツ・・・全能力1.1倍、急所に当たらない+やる気。型破り無効
レイピアビーク・・・攻撃1.5+ドリくち倍率1.3+蜻蛉1.5

+200でもスペック不足。破壊光線とハイボと捨て身、スピードスターなどが飛行化。やっと飛行技。
あと避雷。Wでは隣にオーガが居るとクソ強いキャラとなっている。
やっぱめざ氷要る。

思いついた当初はデルタだった。電気飛行にデルタは壊れ。

麻痺カンスター、中速、テラボルでサイクル重視で戦うキャラになっている。

CVは一色ヒカル

このキャラは特殊なメガストーンを持つ。

サンダー:リリー ←
ファイヤー:グロリオサ
フリーザー:シオン 



音楽なる。sーメンラーメン


ネオラントがメガすっとばして二段目メガシンカをした姿。 覚醒のトリガーは冷刻。 冷刻のメガネオラントと呼ばれる


☆性能
ネオラント【冷刻】水飛行 69 79 196 169 206 255 ステイシスネオン(加速+呼び水+すいすい+水のベール+出すだけ水浸し+力持ち+アクアオーラ+すり抜け+潤いボディ+不眠+鈍感+自然回復+電気技緩和+不思議な鱗)
スポットライト追加。

電気技緩和・・・2倍に


出すだけで水びだしになる。ただ単体。ただし水飛行になっているのでサイクルで相手全員単水にできるかも。
ついでにスポットライト追加。

力持ちはあるがアクテと蜻蛉のみ。めざパは必須。

加速とすいすいを内包してるので、HCでありながら雨だと素早さがアホになる

音楽なる

ウルガモスがメガすっとばして二段目メガシンカした姿。
覚醒のトリガーは渇望。
渇望のウルガモスとも呼ばれる。

☆性能
ウルガモス【渇望】85 60 175 195 215 170 赫き蝶(赤き羽根+登場時に蝶の舞+ブレインフォース+炎の身体+虫の知らせ+色眼鏡+虫技1.3倍+悪戯心+女王の威厳+根性+マジックガード+防塵+マジックウイング+天の恵み+飛行技1.5+すり抜け+メロメロボディ+遠隔+眠りの繭+鱗粉+ミラクルスキン)PTスキル:ウルガモス以外の味方虫タイプの防御、特防1.1倍

赤き羽根・・・・挑発無効、一撃技無効、いちゃもん無効、金縛り無効、プレッシャー無効、麻痺無効、ナイトメア無効、マイペース付加+命中ランク+6、攻撃1.5、防御1.1、特防1.2、炎無効、悪無効、妖精無効、3ターン後眠りが発動する。
マジックウイング・・・・胞子の強化版40%。また地面無効。1回だけラム発動
眠りの繭・・・・絶対眠りと似ており、眠り状態の場合特防2倍、行動可能、残飯付加。根性が発動する。


主にサザンドラⅡやメガラティⅡなどをメタる。崩しを極めたキャラとなっている。カイリューⅡ、メガレックウザはどうしても苦手。ただし火傷カウンターは鬼。

音楽なる


エアームドがメガを飛ばして二段目メガシンカした姿。
覚醒のトリガーは勇気。
勇気のエアームドとも呼ばれる。

☆性能
エアームド【勇気】65 200 240 20 180 120 神族の翼(ランパード+デルタストリーム+特殊な妖精耐性追加+毒毒使用不可+マルチスケイル+鉄のトゲ+持久力+やる気+精神力+正義の心+アロマベール+鋼の翼強化+砂の力+鋭い目+頑丈+シザー強化+命中ランク+2)

ランパード・・・・フレガ上位。型破り無効。ただし倍率は1.3
鋼の翼強化・・・・2.5
シザー強化・・・・2倍

デルタ+妖精耐性追加だが、べつに壊れてない。単体だとサンダーⅡサザンドラⅡラティⅡは苦手。

耐性はデルタ+妖精により、
弱点:炎
等倍:電気、水、霊
半減:氷、鋼、岩、悪、飛行、無、妖精、超
1/4:草、格闘
1/8:虫
無効:地面、竜、毒

鋼飛行はもともと性能良い耐性な為、デルタと鋼飛行は言うほど相性は良くないが・・・電気でワンパンということは無くなる上、格闘はキッチリメタれる。ゴツメやらどくどくはつかえない。剣舞アイヘ擦ろう。
メガバンギラスⅡで電気は捌きやすい。炎はしらない。
小さくなる、影分身は無効。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
xer♎(ぜろ)
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
音なるぞ

老人だからすいちゃんとセントルイス間違える

DA塗るん仕事やめんと無理
うんこ。

P R
忍者カウンター
フリーエリア
Copyright ©  -- 赤龍の宝石 Jewel of Red Dragon --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]