忍者ブログ

創作物まとめwikiです。びんびんマッチョオーエオーエガンガンいっとけおえぺおえお!


音楽なる

サザンドラがメガを飛ばして二段目メガシンカした姿。
覚醒のトリガーは渇望。
渇望のサザンドラとも呼ばれる。

☆性能
サザンドラ【渇望】92 115(250) 120(260) 255 120(172) 108 ダークフォース(絶対浮遊+メガランチャー+すり抜け+特殊な霊耐性追加+気合玉強化+ファーコート+ブラックフェザー+女王の威厳+力持ち+オーラブレイク+シャドースキン+飛行技1.5)PTスキル・サザンドラ以外の悪技1.05

絶対浮遊・・・・型破り系無効
気合玉強化・・・・1.3+必中
ブラックフェザー・・・・凍り無効、毒無効、金縛り無効、呪い無効、一撃技無効、特防1.3倍+命中ランク+1

やべースペックを誇る
カンスト特攻に加え、控えめメガランで火力指数6万の悪の波動を放つ。色んな強キャラが蒸発するのでやりすぎかもしれない。
波動弾は追加されない。

先制技は無効となる。悪戯も無効。オーラブレイクも内包。オーラ持ちはフェアリー以外はまずメタれない。
サイクル覇者。しかし妖精やらDカンスト氷、型破りドラゴンは苦手。
バフを持たないのも一応弱点。

霊耐性が追加される。

4倍:妖精
2倍:氷、竜
半減:毒、炎、水、電気、草、霊、悪
無効:無、格闘、超、地面(浮遊)

CVはゆかな

PR

音楽なる

カイリューがメガを飛ばして二段目メガシンカした姿。
覚醒のトリガーは豪力。
豪力のカイリューとも呼ばれる

大盾→ナックル

☆性能
カイリュー【豪力】91 254 205 105 255 120 神秘な鱗(神秘な鱗+マルチスケイル+特殊な妖精耐性追加+硬いツメ+特攻2倍+フェアリースキン+根性+ミラクルスキン+マジックガード+吠える無効+防音+防弾+雷、大文字、吹雪強化+神速優先度+3+地震強化+登場時に白い霧+アクジェ優先度+3+イセリアルガード+超風圧+テクニシャン+逆鱗強化) PTスキル・カイリュー以外の妖精とドラゴンに残飯付加 


神秘な鱗・・・バインド無効、プレッシャー無効、金縛り無効、呪い無効、道連れ無効、常時神秘、命中ランク+2、防御、特防1.5、アクテ、アイテ1.3、竜星群1.3、5ターン後ミストメイカーを展開させる。またマルチスケイルが型破り系無効になる。
雷、大文字、吹雪強化・・・・1.3
地震強化・・・・1.5
イセリアルガード・・・・HP50%切るとバリアー展開
超風圧・・・・ターン終了後壁除去
逆鱗強化・・・・1.2




音楽なる

グレイシアがメガすっとばして二段目メガシンカをした姿。
覚醒のトリガーは冷刻。
冷刻のメガグレイシアと呼ばれる

☆性能
グレイシア【冷刻】65 50 190 230 135 105 氷夜世界(特殊な妖精耐性追加+霰+加速+プリズムアーマー+特防二倍+吹雪1.5倍+地面半減+アイスボディ+すり抜け+遠隔+硬いツメ+鋭い碧眼+根性+勝気)


鋭い碧眼・・・・複眼+鋭い眼+クリアボディ

猛吹雪ではないのでゲンシグラードン、ゲンシカイオーガ、メガレックウザ、サンダーⅡ、メガバンギラスⅡ、キュウコンⅡ、マンタインⅡなどに上書きされる。そもそも早くなったので上書き合戦に弱い。
フリドラは使えない。凍える世界が追加される。

イカれたCで吹雪をパナそう。

こんなんでも苦手キャラは多い。

CVは

音楽なる

キノガッサのメガ飛ばして二段目メガシンカした姿。
覚醒のトリガーは勇気。
勇気のメガキノガッサと呼ばれる。

☆性能
キノガッサ【勇気】60 210 130 40 90 130 翡翠の力(きのこの胞子が使えない+テクニシャン+ポイズンヒール+胞子+威嚇)ファスガ、猫、ワイガ、怒りの粉追加

蒼の継承者。ちゃんとBが強化される。サイクルも可能になる。胞子を封印する代わりにダブルでの主要技が追加される。
Sも130台だがメガゲンガーⅡに抜かれる。

相変わらず悪技がない。




デーレレー






バクーダの二段目のメガシンカ。
トリガーは豪力。
豪力のメガバクーダと呼ばれる。

☆性能
メガバクーダ【豪力】70 130 180 205 180 10 マグマパワー(終わりの大地+力ずく+ハードロック+特殊な岩耐性追加+テクニシャン+型破り)

ひかメガバクーダⅡの力尽く晴れ大文字の火力指数は90733と破格となっている。なんせSが・・・
そうとは言っても大地は49491止まり。ゲンシカイオーガ後投げは疎かメガレックウザ後投げもきつく、メガガブⅡ、メガバンⅡにはハードロックはあるとは言え二発で倒れるので負けるだろう。だがトリル上では最強だがカイリューⅡにはぶん殴られて終わる。しかし対面での話なので後投げではめざ氷が間に合うぐらいの本体スペックは持っている

ここまでしても上位キャラはキツイようだ。一応ゼルネアスと組めるがトリルと相性が悪い。

特殊な岩耐性が追加される。岩技一致、型破り無効。

4倍:水(終わりの大地で無効)
2倍:地面
半減:ノーマル、飛行、妖精、虫、鋼
1/4:炎、毒
無効:電気

CVは早見沙織

音楽なる

ポジモンDP二次創作のラスボス枠。
メガヤミラミの二段目のメガシンカ。
トリガーは渇望で渇望のメガヤミラミと呼ばれる。

☆性能
メガヤミラミ【渇望】50 85 235 85 225 20 闇の心(悪戯心+マジックミラー+マジックガード+トリックルーム優先度+5+鬼火強化+フィルター+特攻2倍+力持ち+イノセント+ダークオーラ+すり抜け+ルビーミラー+ミラージュスキン+緊張感+ヘヴィメタル)


イノセント・・・・天然上位。防御特防1.1に加え、型破り無効
ルビーミラー・・・・メタルプロテクト+不思議な鱗+ミラーアーマー。威圧無効
ミラージュスキン・・・・DL上位。ランク2上昇


ステ合計680になるように調整。伸びがとんでもない。
耐性が微妙なので鬼火をパナして補う。そして対害悪に強い害悪。
メガヘルガーⅡは苦手。
また誘惑が通らないのでゲンシカイオーガの根源は6~7割。再生が間に合わない。おのれHP50。




音楽なる。メタルの

メガボスゴドラの二段目のメガシンカ。
トリガーは豪力。
豪力のメガボスゴドラと呼ばれる。

☆性能
メガボスゴドラ【豪力】70 235 255 50 120 50  アイアンアーマー(プリズムアーマー+硬いツメ+すり抜け)

これのアイアンテールでやっと火力指数は6万。防御はカンスト。これぐらいしないと火力はない。ターボブレイズで貫通するのでリザXⅡのフレアが結構痛い。こんなんでも苦手キャラは多めだがメガレックウザ、アルセウス、ゼルネアスには強い。
Vジェネメガレックウは勘弁してください。
メガガブⅡは急所引かないと勝てない。

音楽なる

メガハガネールの二段目のメガシンカ。
トリガーは金剛。
金剛のメガハガネールと呼ばれる。

☆性能
メガハガネール【金剛】75 255 255 20 185 20 オーバーロード(覇道+特殊な飛行耐性追加+ハイハードロック+超耐熱+エアロック+ミラクルスキン+スカイスキン+ヘヴィロック+力ずく+頑丈+石頭+ステロ除去+登場時ワイドガード+ドラテ強化+頑丈な顎)

覇道・・・・一撃技無効、ナイトメア無効、火傷無効、混乱無効、拘束無効、交代不可無効、防御1.5、テール系のみ命中+2、テール系1.1、地震1.5、格闘無効、鋼無効、氷無効、虫2倍、登場時に鉄壁を張る。HP50%以下になるとリフレクを張る。5ターン後天候打消し。メガハガネール専用特性(スワップ不可)
ハイハードロック・・・・弱点50%カット。
超耐熱・・・・炎無効。ターブレ無効。
ステロ除去・・・・ステルスロックのみ除去。タイミングは交代時除去、対面除去。このキャラが場にいるだけで除去が発動。
ドラテ強化・・・・2倍。優先度はそのままマイナス6


CVは久川綾

2倍・水、虫
等倍:悪、霊
今ひとつ・無、飛行、超、草、妖精、竜、岩
無効:地面、電気、毒、格闘、鋼、氷、炎


覇王と共に歩んだとされるメガハガネールの極個体。


音楽なる

メガガブリアスの二段目のメガシンカ。
トリガーは金剛
金剛のメガガブリアスと呼ばれる

☆性能
メガガブリアス【金剛】108 230 255 110 185 152 砂塵の力(ヴァルキュリア+鮫肌上位+ヘヴィロック+特殊な岩耐性追加+飛行耐性追加+物理技1.3倍+砂隠れ+鋭い目+砂かき+特攻2倍+フィンブレイク+砂起こし+氷弱点緩和+超風圧+精神力+鋼使い)PTスキル・PTメンバーは地面技1.1(ガブリアス以外)小さくなる無効

ヴァルキュリア・・・・挑発無効、一撃技無効、プレッシャー無効、金縛り無効、毒無効、混乱無効、バインド無効、道づれ無効、宿り木無効、命中ランク+1+防御1.3+5ターン後カラミティ発動。型破り系無効。
鮫肌上位・・・・ゴツメと同じに
ヘヴィロック・・・・0.50倍カット。またターボブレイズ無効。
フィンブレイク・・・・威嚇上位。クリアボディ貫通
超風圧・・・・ターン終了後壁除去


いじ地震の指数・・・・310(100×1.5)×1.3=60450


ガブリアスが長年弱点だった耐性のなさと火力を完璧に克服。というか砂メタ性能が凄まじいキャラとなっている。
強化ハードロック、エッジが一致化など。威嚇、二刀可能と攻撃面はスキがない。

ただし本来のガブと違い、砂がなければSとスペックで縛るという戦い方はできない。
きっちりと炎や電気を倒す事。イカれている二次創作勢の岩もメタる事ができる。めざ氷程度は耐える筈。

飛行耐性のみ追加される。森の呪いと同じ仕様だが耐性のみ
岩耐性も追加。こっちはエッジが一致、型破り無効。


2倍・竜、妖精、氷
半減・無、岩、格闘、虫、草、飛行
無効:電気、地面、炎、毒、悪

CVは冬馬由美

音楽なる

メガライボルトの二段目のメガシンカ。
トリガーは疾風
疾風のメガライボルトと呼ばれる

☆性能
メガライボルト【疾風】70 55 100 185 100 185 エレキダンス(エレキメイカー+すり抜け+
加速+威嚇+ブレインフォース+エレキハイド+テクニシャン+特殊な炎耐性追加)

エレキハイド・・・・もふもふと同じ

エレキメイカー、加速、威嚇、エレキハイドと総合面が高い電気。B方面は硬い。
二次創作勢に多い、テラボルテージはない。

特殊な炎耐性が追加される。オバヒが一致。型破りは無効。

2倍:地面
半減:炎、電気、草、氷、飛行、虫、妖精
1/4:鋼


CVは赤﨑千夏

メガタブンネの二段目のメガシンカ。
トリガーは博愛。
博愛のメガタブンネと呼ばれる

☆性能
メガタブンネ【博愛】103 80 246 180 246 70 慈愛の護り(慈愛+ランパード+手助け優先度+6+フェアリーオーラ+ホワイトガード+精神力+フィルター+正義の心+不屈な心+白き加護+ワラワーベール+アロマベール+ハイボ強化+サイキネ強化+マジカルシャイン強化+一人きり世界)

慈愛・・・・眠り無効、火傷無効、バインド無効、呪い無効、ナイトメア無効、HP20%切るとHPが半分回復、悪技無効、格闘技無効、ただし虫は2倍。また5ターン後ミストフィールドを展開させる
ランパード・・・・フレガ上位。型破り無効、ターブレ貫通。ただし倍率は1.3
ホワイトガード・・・・マルスケと同じ。
白き加護・・・・HP50%以下に防御、特防2倍強化。
ハイボ強化・・・1.3
サイキネ強化・・・2倍
マジカルシャイン強化・・・1.3
一人きり世界・・・・自分がラス1の場合、特攻ランク+1、命中ランク+6、防御特防1.1

さらに猫、この指追加。サイドチェンジは使える
ダブル凶キャラ。

メガヘルガーの二段目のメガシンカ。
トリガーは悲壮、
悲壮のメガヘルガーと呼ばれる。

☆性能
メガヘルガー【悲壮】75 100 100 190 130 130 サクリファイス(加速+ダークオーラ+日照り+プリズムアーマー+ブレインフォース+力持ち+すり抜け)
”それはメガシンカを超える真の力”

二次。
メガジュペがガバガバすぎるのでにじそーさく。
9種類の分かれる。とりあえずサトシゲッコウガと同じ仕様だが細部が違う。

・禁止級制限にカテゴリされる
・メガ制限なし。全員メガレックウザ基準なのでもはや一般のキャラでは太刀打ちできないので3匹二段メガしないとダメな点。
・アイテムは固定
・複合特性が多い
・追加技は個別ページへどぞー
・ターボブレイズ&テラボルテージの仕様変更で、ファントムガード、メタルプロテクト、プリズムアーマーを貫通する。型破りの上位版。



・豪力・・・・もとから豪腕の子(例・メガマンダ、メガリザ、メガカイロス
・金剛・・・・硬いやつ。
・勇気・・・・バランス(例・メガラグラージ、メガエルレ
・悲壮・・・・夢想転生。
・博愛・・・・防御系
・暗黒・・・・悪タイプ専用。バランス(例・メガギャラ)
・冷刻・・・・氷タイプとかエスパーとか
・渇望・・・・ゴースト全般。(例・メガジュペ、メガゲンガー
・疾風・・・・早いやつ。(例・メガジュカイン)

・秩序・・・・Pジガ専用

☆いまんとこ考えてるやつ
・一般ポケモンを禁止級仕様にするだけ。あとはややテコ入れ。
基本的にはメガレックウザ、Uネクロズマ、アルセウス、ゼルネアス、イベルタル、ゲンシグラードン、ゲンシカイオーガ、メガミュウツーYなどと普通に戦えるベースのバランス調整。

・後々勝手に細部変更してます。ご了承したりしなかったりしろ

メガラグラージ【勇気】100 185 130 95 130 95  適応力  PTスキル・獅子奮闘(メガラグラージ以外のPTメンバーの攻撃&特攻+1.05倍)
メガジュペッタ【渇望】64 175 125 83 123 85 ファントムガード  PTスキル・渇望(鬼火が強化される)
メガリザードンX【豪力】78 230 111 100 115 100 ターボブレイズ  PTスキル・PTメンバーは小さくなる無効
メガガブリアス【金剛】108 210 135 120 115 112 砂塵の力(ハードロック+飛行耐性のみ追加)PTスキル・PTメンバーは小さくなる無効
メガタブンネ【博愛】103 40 186 100 186 70 フレンドガード PTスキル・レジスト(PTメンバー全員にミラクルスキン)
メガギャラドス【暗黒】95 185 109 60 200 91 ダークオーラ PTスキル・PTメンバーは小さくなる無効
メガメタグロス【冷刻】80 155 170 115 140 140 ハイパーモード(鋼使い+マジックミラー+クリアボディ)
メガヘルガー【悲壮】75 100 100 190 130 130 日照り(特別に+125)PTスキル・PTメンバーは小さくなる無効
メガライボルト【疾風】70 75 100 165 100 165 エレキダンス(エレキメイカー+すり抜け)
メガフシギバナ【勇気】80 100 153 152 160 80 ソーラーギフト(暑い脂肪+晴れだと特攻1.5、常に毒状態(腐食と同じ仕様)+毒弱点を無視する) 
メガバンギラス【暗黒】100 204 160 95 150 91 カラミティ(砂起こし上位版)
メガハガネール【金剛】75 205 255 20 135 20 ハードスチール(ハードロック+耐熱+飛行耐性のみ追加)
メガボスゴドラ【豪力】70 235 255 50 120 50  アイアンアーマー(プリズムアーマー+硬いツメ+すり抜け)
メガハッサム【豪力】70 190 180 35 140 75 エンゲージ(テクニシャン+硬いツメ+すり抜け)
メガボーマンダ【豪力】95 175 160 150 90 130 暴君(スカイスキン+型破り+エアロック+威嚇)
メガスピアー【疾風】65 200 40 15 80 195 キラークイーン(浮遊+メロメロボディ+ミラクルスキン+適応力)
メガヤミラミ【渇望】50 115 195 115 185 20 闇の心(悪戯心+マジックミラー)
メガゲンガー【渇望】60 65 100 200 125 150 ジャドウバイト(影踏み+浮遊)
メガチルタリス【博愛】75 110 150 200 155 80 神秘の心(フェアリースキン+力持ち+霊半減)
メガバクーダ【豪力】70 130 180 205 180 10 マグマパワー(終わりの大地+力ずく+ハードロック)
メガミミロップ【勇気】65 196 104 34 126 155 匠の足業(捨て身+肝っ玉+すり抜け)PTスキル・応援(PTメンバー全員にノーマル技0.05倍追加)
メガユキノオー【冷刻】90 172 155 172 155 30 フリーズローズ(猛吹雪+フィルター+ギガドレ1.5補正+宿り木必中)

メガラティアス【博愛】80 40 170 200 190 120 インフィニティ(浮遊+霊悪等倍+竜技1.2倍)
メガラティオス【勇気】80 50 130 230 170 140 インフィニティ(浮遊+霊悪等倍+竜技1.2倍)

☆非メガ一般キャラ
サザンドラ【渇望】92 135 110 255 110 108 ダークフォース(浮遊+メガランチャー)
カイリュー【豪力】91 254 115 120  130 90 マルチスケイル PTスキル・小さくなる無効
ヌメルゴン【勇気】毒竜 90 150 70 160 250 80 ポイズンタッチ(毒手+草食+潤いボディ+ヌメヌメ)
Wキュレム【渇望】125 130 90 250 130 95 猛吹雪(霰上位版)PTスキル・小さくなる無効
キュウコン【豪力】炎妖精 73 166 85 161 150 100 フレイムノヴァ(終わりの大地+力尽く+ミラクルスキン)
アローラキュウコン【冷刻】73 155 85 161 150 109 アイスノヴァ(猛吹雪+フリーズスキン+フィルター)
オノノクス【豪力】竜鋼 76 247 110 10 100 97 ブレイクアックス(緊張感+テラボルテージ+ドラゴンスキン)
サンダー【冷刻】90 100 155 175 160 100 ブリッツレイピア(プレッシャー+静電気+避雷針+スカイスキン)
バタフリー【疾風】虫妖精 60 15 50 200 80 195 銀色の力(浮遊+複眼+色眼鏡+適応力)
ガラガラ【豪力】60 255 165 10 130 45  ゴリ押し(石頭+砂の力+スキルリンク+捨て身)
ヒードラン【金剛】91 110 166 190 166 77 インフェルノ(もらい火+炎の体+日照り)
クレセリア【博愛】120 130 190 135 200 55 三日月の盾(浮遊+テレパシー+アナライズ+再生力)
マンタイン【金剛】85 20 110 180 200 90 デルタストリーム PTスキル・PTメンバーは小さくなる無効
ミロカロス【博愛】水妖精 95 40 119 190 205 91 慈しみ(リキッドヴォイス+勝ち気+フェアリーオーラ)
シャンデラ【渇望】60 35 140 245 140 100 煉獄刻印(もらい火+すり抜け+ターボブレイズ+早起き)青い炎追加
キノガッサ【勇気】60 210 130 40 90 130 翡翠の力(きのこの胞子が使えない+テクニシャン+ポイズンヒール+胞子+威嚇)ファスガ、猫、ワイガ、怒りの粉追加
スイクン【金剛】100 85 155 190 155 95 水晶光(ミストメイカー+精神力+マルチスケイル)
マタドガス【金剛】65 130 210 125 100 60 猛毒ガス(出すだけ黒い霧+浮遊)PTスキル・PTメンバーは全員すり抜け
グレイシア【冷刻】65 50 190 230 135 105 氷夜世界(霰+加速+プリズムアーマー)凍える世界追加
キングラー【豪力】水妖精 55 230 225 10 120 135 豪力バサミ(怪力バサミ+シェルアーマー+ハンマー系1.3倍+かたいツメ)アイスハンマー&アームハンマー追加
ミカルゲ【渇望】50 142 208 142 208 35 怨霊(岩耐性のみ追加+ファントムガード+すり抜け) 
レジロック【金剛】岩地面 80 160 255 55 180 50 レジストシェル(クリアボディ+頑丈+マルチスケイル)
メガニウム【博愛】80 102 180 183 180 100 大地の愛(グラスメイカー+力持ち+マルチスケイル)
エアームド【勇気】65 180 240 20 170 90 神族の翼(デルタストリーム+妖精耐性のみ追加+毒毒使用不可)
アクジキング【渇望】223 171 83 167 83 43 大喰らい(ヘビボ1.5+適応力+ビーストブースト+プリズムアーマー)
コバルオン【勇気】91 190 209 100 82 108 天羽々斬(マルチスケイル+特攻2倍+適応力+悪霊ノーマル無効+正義の心+不屈の心)
ウルガモス【渇望】85 40 165 195 175 140 赫き蝶(炎の体+虫の知らせ+色眼鏡+加速+虫技1.3倍)
ネオラント【冷刻】水飛行 69 69 176 169 186 91 ステイシスネオン(加速+呼び水+すいすい+水のベール+出すだけ水浸し+力持ち)
ストライク【疾風】70 180 130 35 130 155 忍者の心(加速+すり抜け+テクニシャン+辻斬り強化)
キリキザン【暗黒】65 195 180 40 140 70 サムライハート(負けん気+硬いツメ+すり抜け+小さくなる無効+フィルター+遠隔)
ギャロップ【勇気】炎飛行 65 190 100 190 100 135 天馬飛翔(日照り+フレア1.2+再生力+もらい火+妖精耐性のみ追加)
ギャロップ【暗黒】霊炎 65 255 120 110 120 110 闇馬堕天(ファントムガード+炎の体+悪耐性のみ追加)

Pジガにゃん【秩序】216 240 121 91 105 55 秩序の力(地面弱点を無視+オーラブレイク+妖精、悪強制半減+特攻二倍+砂の力+すり抜け+デメリットとしてこのキャラへのリフレク光の壁オーロラベール無効+竜4倍、虫2倍、超2倍)

ディアルガ【金剛】100 55 150 255 130 90 時の砂(出すだけ重力+プレッシャー+テレパシー+フィルター) クロノハウリング追加
パルキア【豪力】90 55 130 255 150 100 時空の水(出すだけ重力+プレッシャー+テレパシー+激流)タイダルブレード追加
ギラティナA【金剛】150 120 200 120 200 90 ギルティウォール(かたいツメ+炎の体+テレパシー+ファントムガード+すり抜け)ヘルフレイム追加(鬼火上位版)
ギラティナO【渇望】150 190 120 190 120 110 カオスフォール(エアロック+適応力+マジックガード+再生力+ナイトメア+ダークオーラ)ナイトメアレイジ追加

☆おまけ
悪いプクリン 悪妖精  180 100 85 155 100 55 強気(ナイトメア+勝気)
真・AZエッテ【悲壮】74 85 107 225 188 102 永遠の花(フェアリースキン+フレンドガード)
ランクルス特殊個体 130 65 175 195 185 30 錬金の心得(鉄拳+防塵+マジガ+マジミ+再生力)
アルセウス(ボス仕様)180 180 180 180 180 180 創造(加速+マルチタイプ+マルチスケイル) 固有スキル・カウンター、ミラコ、我武者羅、イカサマ無効+終わりの大地、はじまりの海、カラミティ、猛吹雪がランダム)森羅万象追加
メガヤミラミ【悲壮】(ボス仕様)100 185 235 185 225 20 ダークルビー(ファントムガード+マジックミラー+悪戯心+すり抜け+強制トリル+重力)

☆既存のキャラの火力指数の例
・いじ舞アルセウス珠神速・・・・58968
・いじメガレックウザの珠画竜点睛・・・・59670
・ひかゼルネアスのジオコンムンフォ・・・・76189
・臆病Uネクロの天焦がす滅亡の光・・・・65700
・ひかゲンシグラの日照りオバヒ・・・・64935
・ひかゲンシオーガの雨根源・・・・63112
・メガミュウツーYのサイコブレイク・・・・36900(サイコFあり55350)
・ツンデツンデの最大鉢巻勇敢ジャイロ・・・・90450

☆創作キャラの火力指数
・いじメガラグラージⅡの適応地震・・・・52000
・陽気メガリザードンXⅡのフレア・・・・45360(いじ49860)※あとで+30上げました
・陽気メガメタグロスⅡの鋼使いコメパン・・・・41917
・ひかサザンドラⅡのメガラン悪の波動・・・・60660
・いじカイリューⅡの逆鱗・・・・60480
・臆病メガラティオスⅡの竜星群・・・・65988
・臆病メガヘルガーⅡの日照りオバヒ・・・・70785
・いじメガボスゴドラⅡのアイアンテール・・・・61425
・いじメガハガネールⅡの最大勇敢ジャイロ・・・・84600


禁止級は5万6万はザラなので結構バランスが取れてると思う・・・?
メガレックウザにいたって5万は平気で出します。グロスの火力がちょいと足りてない感じ>
さすがにハガネールの勇敢ジャイロは指数ありすぎなので下げたほうがいいかも・・・・
サザンドラのカンスト悪の波動。上記のメガギャラドスⅡで受ければちゃんと2~3割。竜の波動も5~6割前後になっている。つまりメガギャラ側陽気だと勝てなかったり、いじ舞だと乱数。いままでどおりサザンドラメガギャラはメガギャラⅡの微不利となる。
カイリューのカンストクラスの逆鱗は鉢巻逆鱗より5000ほど火力が高い程度。

メガレックウやアルセウスは平気で6万近くたたき出してくるのでアイテム固定はカンスト近くのステータスがないとスペックによる太刀打ちができない。

二次創作もここまでくると賢者モードである




メガリザードンXの二段目のメガシンカ。
トリガーは豪力
豪力のメガリザードンXと呼ばれる。


メガリザードンX【豪力】78 235 191 80 175 110 黒烈華(特殊な飛行耐性追加+ターボブレイズ+鉄拳+硬いツメ+地震強化+フィルター+肝っ玉+速足+サンパワー+耐熱+猛火+怪力+プレッシャー+アスラブレイズ+炎の体+マグマの鎧+やる気)

地震強化・・・倍率1.2
怪力・・・怪力の倍率2倍+鋼に等倍
アスラブレイズ・・・格闘、草、氷、虫、水無効。ただしエスパー技2倍

禁止戦仕様のメガリザX。


CVは潘めぐみ

メガラグラージの二段目のメガシンカ。
トリガーは勇気。
勇気のメガラグラージと呼ばれる。

ステータスが大きく変動。
☆性能
メガラグラージ【勇気】100 195 190 85 190 95 蒼き閃光(適応力+すいすい+鉄拳+硬いツメ+等倍半減&半減強化+砂の力+すり抜け+特攻2倍+やる気+激流+潤いボディ+水のベール+ヘヴィメタル+アースブレイク+鋼使い+猪突猛進+捨て身)

等倍半減&半減強化・・・・等倍は1/2カット。半減は1/4に
猪突猛進・・・・持久力に加え、前回と同じ技を使うと倍率1.1。2回目の場合守貫通。


いわゆる禁止級が参加できる対戦でのメガラグラージ。右目も碧眼から翠眼に変更される。

CVは高橋美佳子

音楽なる

Wキュレムがディストーションシステムで人物形態になった姿。
合体中なので2つの魂が共有している。
同時ではなくキュレム側にレシラムが入った感じ。

イメージCVはキュレム側が加藤英美里
       レシラム側が浅川悠

ネクロズマと異なり、合体中は片方どちらか。

DWSSはナックル

吹雪からのクロスフレイムの連携を放ってくる。
ほんぺは二次魔女大戦。
一次は十魔女と呼ばれるキャラクターが登場。ハイスラでボコる

本編では十魔女は歴史上の人物になっている。

勝者は聖イオリア連邦初代皇帝シエラ=R=ホワイティール。その過程を描く格闘ゲーム。

☆ぷれいやぶる
・シエラ=ラグナロク=ホワイティール
聖イオリア所代皇帝となる人物。ラグナロクの血を持つ伝説のドラゴニュート。

・ホワイト=バハムート=ガラディアス
ドラゴニュート。中身と身体が違う人

・ユーリス=イリティスタ
ヴァンパイアとアークエンジェルのハーフ。シスターだが偽りの博愛主義者。実際の血はセフィラム+ヴァンパイア

・フブキ=エリゴス=クレラリアローズ
デーモンサキュバス。蒼の大罪人。ガーネットフォレスト出身。ハイな奴が多い十魔女の中では比較的まとも

・アーテル
人獣ケルベロス。覇道を目指す魔女

・カルセドニー=ゼロバーディス
ノルド人。大槍を使うブレイヴヒーロー。騙されやすい。

・ルフス=ブラッディガーネット
ダークエルフ。重騎士。

・イザナミ(本名不明)
種族不明。大型の太刀を持つ。サムラーイ。

・カザミ=クレナイ
ミスティックフォックス。サムラーイ。



アスモデウスハイドレインジァ協会は歴戦のセックスワーカーが集う協会である。

協会の女性たちはアスモデウスマークを持つ。

基本的にはスタイルがよく、戦闘力も高い。当然全部俺のオリキャラとなる。


☆めいぼ
・ハイドラ=カースルビー=ヘルラピス


クラウン産の色エンテイがディストーションシステムで人物形態になった姿。Zフレドラをぶっぱするのでイクリプスプリンセスの二つ名を持つ。
所謂フレアドライブや神速をぶっぱするほう。聖なる炎撃てるやつとは違う個体。

イメージCVは一色ヒカル

DWSSは大剣。

純正のオッドアイ。
テーマも変わる。



パルがディストーションシステムで人物形態になった姿。えろ。
デザインは超古参で水着、鎧ありデザインの二通りがある。

イメージCVは沢城みゆき

DWSSは両刃剣(ダブルセイバー)

個体識別名はターコイズ(4世代~7世代)
      キキョウ(男性個体)
出身はイッシュ(ターコイズ)


えろ。





AZエッテがディストーションシステムで人物形態になった姿。光属性の不死。

イメージCVは日高里菜。

DWSSはなし。

原作同様ビームが撃てます。


借りテーマはBBCPのインジャスティス



スターミーがディストーションシステムで人物形態になった姿。

イメージCVは決めてない。

DWSSは双小剣
ただし10本持つ。

個体識別名はクリスティ(4世代~7世代)

出身はシンオウ

テンブレード版とかうんたらかんたら





ドサイがディストーションシステムで人物形態になった姿。えろ
デザインは古参。大分リファインされている

イメージCVは喜多村英梨。

DWSSはナックル。

個体識別名はガーネット(4世代~7世代)

ボスゴドラと因縁があったりなかったりする。



ギャラドスがディストーションシステムで人物形態になった姿。
デザイン面は大分古参。

イメージCVは能登麻美子。

DWSSは扇(カルディア)

個体識別名はクレセント(2世代~4世代)
      アスール(5世代~7世代)

アクアテールをぶっぱする。

エンジュ出身個体らしく、話方はかなり古風。サイズがサイズなんでディストーション解除は津波が起きる。


☆メガギャラドス

CV、DWSSともにそのまま。
条件は勇気。
ステ補正A+10。







テッカグヤがディストーションシステムで人物形態になった姿。竹。

イメージCVは明坂聡美。

DWSSはなし

個体識別名はカグヤ(7世代)
女性個体。




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
xer♎(ぜろ)
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
音なるぞ

老人だからすいちゃんとセントルイス間違える

DA塗るん仕事やめんと無理
うんこ。

P R
忍者カウンター
フリーエリア
Copyright ©  -- 赤龍の宝石 Jewel of Red Dragon --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]