忍者ブログ

創作物まとめwikiです。びんびんマッチョオーエオーエガンガンいっとけおえぺおえお!


音楽なる


パラレルムゲンダイナでメガ。覚醒のトリガーは渇望。

☆性能
ムゲンダイナ【渇望】140 95 195 255 195 140 インフィニティ(インフィニティ+特殊な飛行耐性追加+ハイプレッシャー+プリズムアーマー+ミラーアーマー+加速+竜星群強化+力持ち+鋼使い+スカイスキン+防塵+コスモアステリア+登場時にベノムトラップ+すり抜け+ポイズンフィル)

インフィニティ・・・・全状態異常無効、防御特防1.1、5ターン後天候打消し、ターン事にムゲンダイビーム強化(最大1.5)
竜星群強化・・・・倍率2倍
ポイズンフィル・・・・味方毒タイプがHP50%切ると鉄壁(シングルは自分)
コスモアステリア・・・・HP30%切るとコスモパワー発動。

特殊な飛行耐性が追加される

2倍:竜、氷、超
半減:電気、炎、水、毒
1/4:虫、格闘
1/8:草
無効:地面


でかダイナに比べると抑えめ。スキン破壊光線やらラスターやら。HP半分切ると強化される。
ミラーアーマーが凶悪。


PR

音楽なる

秩序覚醒第4弾。
Zクリのみ装備可能

EX名:アズラエルまたはブラックデスフェザー

トゲキッス【EX】霊妖精 90 50 200 220 180 100 罪の翼(特殊な飛行耐性追加+草耐性追加+竜耐性追加+フェアリーオーラ+ギルティフィアー+疾風の翼+強運+鋭い目+すり抜け+ファントムガード+女王の威厳)フェザダン、ブラックフェザー、悪の波動、デスウイング追加

ブラックフェザー 飛行/変化 単体 特攻2ランクダウン。 PPは15

☆場の状態
ギルティフィアー

天候系ではない。浮遊や飛行タイプにも影響がある。
継続は5ターン。

場がギルティフィアーの場合、優先度1以上の技は効かない。自分も影打ちが使えない。
場がギルティフィアーの場合、ダークオーラと同じ効果を受ける。
場がギルティフィアーの場合、ゴーストオーラと同じ効果を受ける。
場がギルティフィアーの場合、悪夢が強化される(スリップが毒々と同じ仕様に)
場がギルティフィアーの場合、ゴーストタイプはターン終了時に1/24回復

上書きやラジアルなどで消える。

デバフアタッカー。一見アンチシナジーの疾風の翼だが、フィールド上書きされると使える。HP満タンだと優先度+1フェザダン、羽休めが使える。羽休めはいみないかも。



特殊な飛行耐性、竜、草が追加。竜、草のみ型破り。
2倍:霊、鋼
半減:電気、水、炎
1/4:草、虫
無効:無、竜、格闘、地面

バフZ技:堕天使の翼 悪と妖精/変化 敵全体攻撃ランク2ダウン、自分の特攻、特防1ランクアップ


CVは水樹奈々




ポケモンディストーション ヴィーナスオブナイト:レガシーテンプルとは?

・デザイン重視の二次創作です。とりあえず性能も考えてます。
・基本は本家のシステム基準。ターボブレイズなど型破りの性能が強化されている。また勝手に追加技やら入れている
・二段メガはアイテム固定。SPキャラは普通のⅡよりステータスが低く、アイテムあり。EXキャラはZクリスタルのみ
・SPキャラとEXキャラはそれぞれ1体のみ
・対戦選出画面で演出が入り、選出画面の時点で二段メガシンカする。リザYとXのブラフは不可能。
・全キャラ専用特性、専用テーマ(仮)と紋章を持っている。

主な仕様↓

9種類の分かれる。とりあえずサトシゲッコウガと同じ仕様だが細部が違う。

・禁止級制限にカテゴリされる
・メガ制限なし。全員メガレックウザ基準なのでもはや一般のキャラでは太刀打ちできないので3匹二段メガしないとダメな点。
・アイテムは固定
・複合特性が多い
・追加技は個別ページへどぞー
・ターボブレイズ&テラボルテージの仕様変更で、ファントムガード、メタルプロテクト、プリズムアーマーを貫通する。型破りの上位版。



・豪力・・・・もとから豪腕の子(例・メガマンダ、メガリザ、メガカイロス
・金剛・・・・硬いやつ。
・勇気・・・・バランス(例・メガラグラージ、メガエルレ
・悲壮・・・・夢想転生。
・博愛・・・・防御系
・暗黒・・・・悪タイプ専用。バランス(例・メガギャラ)
・冷刻・・・・氷タイプとかエスパーとか
・渇望・・・・ゴースト全般。(例・メガジュペ、メガゲンガー
・疾風・・・・早いやつ。(例・メガジュカイン)

・秩序・・・・Pジガ専用とEXキャラ

・デザインは女性のみ。理由してはこちらの初期設定参照
男性固定のキャラは基本的には設定のみ。


こういっためっちゃくちゃインフレにより一般のバトル上のような感じになっている。


基本的に全キャラこんなんばっか。1チャンスで等倍で即死してしまう。きっちり半減とるのが大事。


今じゃ200キャラ増えました。excelで管理しないとマズくなりました。


ますとでい

テッカグヤⅡのSP個体。いつもの。
アイテム使用可能。専用Z技アリ
めずらしくHPはそのまま

SP名:ナイトメアバニー

☆性能
テッカグヤ【特殊】悪鋼 97 81 183 177 107 141 武神竹取(特殊な飛行耐性追加+加速+ビーストブースト+フィルター+すり抜け+遠隔+捨て身+石頭+スカイスキン+マジックガード+力づく+根性+グラスメイカー)
神速、悪の波動追加


加速+ビーストブーストのセットブレイ常習犯。さらにグラスメイカーを展開させる。さらには麻痺になると火力があがる。
二刀可能。

特殊な飛行耐性追加。飛行技が一致。

2倍:格闘、炎
半減:虫、飛行、無、霊、悪、岩、鋼、竜、氷
1/4:草
無効:超、毒、地面


一撃Z技:霊剣八雲・草那芸之大刀 悪/一撃
発動条件は相手のHP黄色。デメリットとして撃つと2ターン反動+味方メガシンカ全員解除。ただし守るは貫通しない。


CVは明坂聡美



おんがくなる


メガヤドランの二段メガ。覚醒のトリガーは金剛

メガヤドラン【金剛】95 105 255 160 125 30 3種の宝具(特殊な飛行耐性追加+特殊な妖精耐性追加+特殊な氷耐性追加+アビススケイル+貯水+始まりの海+ハードロック+砂の力+貝殻の翼+シェルアーマー+すり抜け+遠隔+マジックミラー+毒々使用不可+虫2倍)

アビススケイル・・・・マルスケ上位。テラボルテージでも貫通しない。
貝殻の翼・・・・物理を受けると攻撃アップ

カンスト防御力を持つ。特殊な耐性を持つが・・・適応技はめざ飛行、冷凍ビーム、吹雪のみになっている。
とりあえずめっちゃ硬い。


特殊な飛行耐性、妖精耐性、氷耐性を持つ。型破り無効

2倍:電気、霊、虫
半減:超、鋼
1/4:氷、格闘
無効:地面、竜、炎、水

水属性はアクアマリン
超属性はアメジスト
飛行属性はオパール
妖精属性はローズクォーツ
氷属性はターコイズ

これらをすべて体内生成できる個体のみ。二段メガできるという設定。意外にも竜属性は付加されない。そちらはヤドキングに。

CVは名塚佳織







ギラファ戦闘機
メガカイロスの二段メガ。覚醒のとりがーは豪力。
プロメテウスミヤマレベルのレア種が二段メガ可能。


メガカイロス【豪力】65 255 180 45 90 145 タイラントシザー(特殊な格闘耐性追加+竜耐性追加+スカイスキン+逆鱗&シザー1.5倍+加速+威嚇+テクニシャン+シザークロスのみ色眼鏡+毒々無効+かいりきバサミ)

加速と威嚇、カンストA持つめちゃくちゃ攻撃的なキャラ。メガマンダⅡとは別の方向性の飛行タイプとしての暴力さがある。加速時セットプレイ能力に長けてるが、カンストS勢も多い。

Dはそのまま。

特殊な格闘耐性が追加。インファ一致になる。竜耐性はテラボルテージ貫通。

2倍:飛行、岩、氷
半減:水、悪
1/4:虫、格闘
1/8:草
無効:地面

CVは行成とあ


先行強化パッチである。発売以前では妖精と判明している。HPは発売後記載。
覚醒のトリガーは勇気。


ザシアン【勇気】妖精鋼    ?  105 200 150 170 110 ソードダンサー(登場時に剣の舞+勝ち気+正義の心+不屈の心+遠隔+すり抜け+ウォールブレイク+頑丈の顎+ソード系強化+プリズムアーマー+マジックガード)


ウォールブレイク・・・・接触技に壁破壊付加

シフ。登場時に剣の舞をするオールラウンダーサイクルアタッカー。勝ち気も内包してるんでマジカルシャインパナしてしも良い。



しーろくふーりそーそーぐ

ブースターの二段メガ。覚醒のトリガーは業力。

ブースター【豪力】炎妖精 65 255 140 30 220 85 ヴォルカアッシュ(根性+鋼耐性追加+炎の身体+捨て身+頑丈の顎+鋭い眼+クリムゾンノヴァ+フェアリースキン+持久力+もふもふ)

クリムゾンノヴァ・・・根性強化+ターボブレイズ上位+鮫肌+炎の牙、馬鹿力に1.2倍補正
☆根性強化
毒スリップ無効(型破り+毒々のみ)
麻痺無効
呪いは通る
天候スリップ無効

カンストAを誇る。ターボブレイズ上位、根性上位を持つ炎の中でも頭一つ抜けた豪腕サイクルアタッカー。ただしすり抜けは持たない。
また火傷カウンターを持つ。

いじフレアの火力指数は72792。炎の牙は59143。石頭はないので注意されたし。


鋼耐性が追加される。型破りは通る

2倍:地面、水
半減:炎、悪、格闘、飛行、超、無、鋼
1/4:氷、草、妖精
1/8:虫
無効:毒、竜

CVは行成とあ

世紀末環境に合わせたUネクロズマ。EXキャラ。天焦がす滅亡の光はちゃんと使えます。

EX名:ネメシスミラージュ

Uネクロズマ・OB【EX】97 187 137 197 127 129 アルカナフォース(ブレインフォース+加速+プリズムアーマー+メタルプロテクト+ハイパーフォース+パワージェム強化+特殊な岩耐性追加+マジックガード+すり抜け+メガランチャー+砂の力+女王の威厳+浮遊)

ハイパーフォース・・・・型破り上位
パワージェム強化・・・・1.5倍

弱点特効&加速を持つ超攻撃的なキャラ。ただし等倍を取られると即死する。きっちり半減取ったり加速で補おう。

竜はどー強化、パワージェム一致、上位型破り、砂拒否性能で戦う。砂をメタるキャラではないので注意
メガバンギⅡにシバかれる

威厳持ちなので神速やら優先度+1ぶっぱは効かない。アルセ以外

特殊な岩耐性が追加される。型破りでは貫通しない。砂嵐でDが上がる

2倍:氷、悪、竜、霊、虫、妖精
半減:無、格闘、飛行、水、草、電気、超、毒
1/4:炎
無効:地面

CVは田中敦子


おんがくなる

スタンド使い。

バイバニラの二段メガ。覚醒のトリガーは博愛。

バイバニラ【博愛】氷竜 71 65 185 200 255 69 ジェミニミスト(猛吹雪+アイスボディ+すり抜け+遠隔+雪雪崩2倍+鋼使い+登場時に内緒話+サイドチェンジ優先度+5+テクニシャン+マルチスケイル+ダブルアタック+毒々使用不可+ドラゴンスキン)

猛吹雪・・・・霰上位
ダブルアタック・・・・二回攻撃。親子愛と同じ仕様だが倍率は1.1となっている

登場時にあいての特攻を下げたりダブルアタックを持つ一風変わったキャラ。
またカンストDを誇る。

CVは雪村とあ





☆漢なのでクイーンズカップ出禁。設定のみ存在。


ガレオの強化版。黄昏とは別枠の強化となる。
ガレオのメガ。覚醒のトリガーは金剛。
バエルを持つ私に逆らうか

ソルガレオ・バエル【金剛】117 207 237 73 129 97 ゾディアック(鋼使い+メタルプロテクト+威嚇+特攻二倍+雄叫び優先度+1+頑丈な顎+朝の日差し強化+竜耐性追加+守る強化+すり抜け+根性)

朝の日差し強化・・・全回復になる。ただしPP消費が倍。PP8の場合は3諸費。
守る強化・・・Z技削り無効。


根性内包。激烈豪腕なハイレベルなサイクルアタッカー。
ラスターも撃てる。

竜耐性が追加。かなりハイレベルな耐性だが型破りが通る。

2倍:悪、霊、地
半減:飛行、電気、氷、水、飛行、無、岩、妖精、鋼、竜
1/4:草、超
無効:毒

CVは櫻井孝宏



でれれれれれれれ

☆別データ、アイテム使用可能
☆SP名:アビスキャッスル

☆性能
シロデスナ【特殊】悪地面 120 170 205 55 150 35 深淵の城(水耐性追加+特殊な鋼耐性追加+水がため+ダークスキン+砂嵐+根性+すり抜け+早足+砂かき+砂の力+再生力+ダークオーラ)
固有スキル:PTにアビスルギアが居ると特防1.1倍アップ
アイアンヘッド追加

普通の物理AT。スキン恩返しとエッジ、地震をパナす。天候は普通の砂嵐。上書きはザラ。

根性+ダークオーラ内包。空元気の指数はかなり狂っている。

特殊な鋼耐性と水耐性が追加される。水耐性のみ型破りを食らう。

2倍:格闘
半減:氷、霊、悪、飛行、竜、無
1/4:岩、鋼
無効:超、毒、電気

CVは植田佳奈


つぅいんゆめのまだらにみぅせて





☆追加Z技

☆追加一撃Z技




あらぶるばいおりん

トリトドンの二段メガ。覚醒のトリガーは悲壮。少ない悲壮覚醒の一人

どっかにある祭壇の海個体。どこだろう~アマナの祭壇かな????????

☆性能
トリトドン【悲壮】111 93 178 202 192 59 レクイエムレイン(特殊な霊耐性追加+竜耐性追加+始まりの海+貯水上位+呼び水上位+常時神秘の守り+フレンドガード+すり抜け+砂の力+力持ち+再生力+自然回復+すいすい+雨受け皿+大地強化+滅歌が2ターン)シャドーボール、滅びの歌追加

貯水上位・・・・型破り、ターボブレイズ系無効
呼び水上位・・・型破り、ターボブレイズ系無効
常時神秘の守り・自分のみ。型破り系を受け付けないが霧払いで消える。あくびやらが聞かない。ちなみにすり抜けは無効に変更される。
大地強化・・・・大地の力のみ。倍率1.1


始まりの海。常時神秘を持つオールラウンダー。Sも遅いので上書き合戦に強い。
また砂メタ性能もある。対害悪は当たり前。

特殊な霊耐性が追加される。龍耐性のみ型破りを食らう。シャドボが一致に

2倍:草
半減:虫、鋼、岩
1/4:毒、炎
無効:水、電気、格闘、無

CVは水橋かおり







音楽なる

ニンフィアの二段メガ。覚醒のトリガーは博愛。

☆性能
ニンフィア【博愛】95 55 185 130 160 120 スキンバタフライ(登場時に蝶の舞+フェアリースキン+ドレインキッス優先度+1+ミストメイカー+ムーンフォース強化+天の恵み+すり抜け+マジックガード+ミラクルスキン+テクニシャン +見切りの優先度+6&Z技削りなし)

ムーンフォース強化・・・・倍率1.4&ミラコ無効

単妖精のまま。登場時に蝶の舞が発動する自己強化型アタッカー。メガマンダⅡみたいなバフに合わせて強化されるイカレぽんちには注意。
見切り強化はいまんとここのキャラのみ。

天めぐとテクニシャンにより崩し性能も強化されている。

CVは茅野愛衣



音楽なる

エンペの二段メガ。覚醒のトリガーは金剛。

☆性能
エンペルト【金剛】84 76 198 161 201 90 メガインペリアル(特殊な飛行耐性追加+マルチスケイル+力持ち+プリズムアーマー+鋼使い+激流+すり抜け+ドリル嘴強化+女王の威厳+ミストメイカー+勝ち気)この指追加

ドリルくちばし強化・・・・1.3倍

地面弱点を克服。いうても電気はにがーて

二刀可能。Wでも行けるキャラ。
ミストFでアホみたいな対竜を誇る。もうウンコ耐性とは言わせない。
補正ラスターや激流イドンプ、勝ち気冷凍やドリルなど全体的に強化されている。負けん気はオミット。ポッチャマ.....

特殊な飛行耐性が追加。型破り無効、ドリル一致。

2倍:電気
半減:飛行、超、妖精、水、無、草、岩
1/4:鋼、氷、虫、竜(ミストF)
無効:毒、地面

CVは丹下桜
テッカニンの二段メガ。覚醒のトリガーは疾風。
すばやい

☆性能
テッカニン【疾風】61 220 85 100 50 255 マスターニンジャ(テクニシャン+食いしばり上位+すり抜け+変幻自在+根性+超加速+身代わり性能変化+登場時に撒菱+ステロ無効+スナイパー+特攻2倍+虫技のみ色眼鏡+乱れひっかきにバグスキン&優先度+1+早足)

食いしばり上位・・・・4世代の襷。連続技でもHP1。ただし型破り+スキリンは通ってしまう

超加速・・・・ターン毎に素早さ2ランクアップ

身代わり性能変化・・・・専用エフェクト。身代わりの性能が大きく変更される。

・相手のすり抜けは有効。その場合2倍の補正がかかる。
・HPは減らない。
・型破りでも貫通してしまう
・壊れると爆発する。相手に誘爆と同じ仕様のダメージ
・自分が身代わり状態だと変化技は使えない。
・使うごとに命中が下がる。なお守るより補正がキツくなる(100%→30%)
・守っても成功率は減る。

物理変幻自在アタッカー。
カンストSを持つ。あっさりと999に到達する。麻痺無効な上に根性を持つ。
めずらしく最低保障があるキャラ。虫の不遇は気合で切り抜けろ。




ポリゴンZの二段メガ。覚醒のトリガーは冷刻。
でっでてーん!デッデレデレデレデッデレデレデレデッデレデレデレデッデレデレデレ

ポリゴンZ【冷刻】85 210 90 235 90 90 ハイテクスチャー(登場時にテクスチャー+テクスチャー2の優先度+1+ヒーリングシフト+再生力+アナライズ+マルチスキン+ファントムガード+破壊光線反動なし+毒々使用不可+スリップダメージ倍化+格闘4倍+チャージ)

マルチスキン・・・・自分のタイプと同じタイプ+スキン系倍率

チャージ・・・・破壊光線撃つごとに1.1倍上昇。ちなみに冷凍ビーム、チャージビームも対象。

格闘4倍・・・・テクスチャでタイプ変えても格闘だけは4倍。霊になっても4倍強制です

極端なステータスを誇る砲台。うざい立ち回りするキャラとなっている。タイプがころころ変わる。いろんなタイプを破壊光線をぶっぱなす。


音楽なる

☆SPキャラ(HP変更あり、アイテム使用可能)
☆SP名:デーモンロード







ディアンシーの二段メガ。別データ。
覚醒のトリガーは暗黒。

メガディアンシー【暗黒】岩悪 80 70 120 220 200 110 オブシディアン(カラミティ+静電気+避雷針+プリズムアーマー+メタルプロテクト+エンチャント+勝ち気+マジックミラー+すり抜け+フレンドガード+ダークオーラ+女王の威厳)

ダークダイヤ、パリィ、ハイエンドオール追加

ダークダイヤ・・・・悪100/100 特殊 全体 非接触 PP15 通常攻撃。

ハイエンドオール・・岩120/80 特殊 全体 非接触 PP5 怯み10%

カラミティ・・・砂嵐上位

エンチャント・・・相手の攻撃、特攻ランクが上がるほど特攻補正1.3倍加算


ダーク方面のディアンシー。さまざまなSPキャラと寒冷アリ。えぐいDを誇る。
言うたらメガバンギの特殊版。かなりW向けの性能。
ランパードではなくフレガ。型破りに弱い。
かなりハイレベルな岩タイプ。



おにーおぶじぇくと


メガキングラーの秩序覚醒。EXキャラ扱い。別データなのでHPが違う。
アイテムは・・・・Zクリのみ可能

キングラー【EX】水超 95 255 235 55 105 120 金剛宝石(特殊な鋼耐性追加+特殊な妖精耐性追加+特攻2倍+型破り+エアロック+防弾+ミラーアーマー+マジックミラー+マジックガード+ランパード+再生力+プレッシャー)固有スキル・味方にメガディアンシーⅡが居ると特防1.1倍

ディバインハンマ、メテオスマッシュ、パリィ、思念追加

ランパード・・・・フレガの上位。型破り無効。

ディバインハンマ 物理妖精120/90 接触技 PP5 10%攻撃ダウン。天候、フィールド打ち消し

メテオスマッシュ 物理鋼110/100 接触技 PP25 2回連続で撃つと守る貫通。PPが多い。


秩序覚醒第3段。水超に変更される。
カンストAに加え、カンストクラスのBを誇る。アイテムZ技のみ可能。回復と一撃技が選べる。
強耐性を持つ。しかしW寄りの性能。

他のカンストキャラに比べるといじディバインハンマの火力指数は60660と普通。
 
強力なランパードで勝負。

型破りシャドボは食らってしまう。


特殊な妖精耐性と鋼耐性が追加される。型破り系は無効

2倍:電気、霊
半減:炎、水、虫、岩、妖精、飛行
1/4:氷、鋼、超、格闘
無効:竜、毒

一撃Z技:

回復Z技:



CVは鈴木絵理
音楽なりゅ



かんすとB。イカサマ耐性やら追加したい。




おんばーんの二段メガ。覚醒のトリガーは疾風。




おんばーん【疾風】85 80 110 197 110 223 レクトテレパシー(鋭い目+すり抜け+テレパシー+力持ち+吸血強化+超音波強化+ドラゴンスキン+毒耐性追加+エスパー耐性追加+加速+複眼)

吸血強化・・・・1.5倍。色眼鏡付加。

超音波強化・・・・命中90、全体化。身代わりは元から貫通。

バク音波強化・・・倍率0.5倍+自分以外→全体化




グロスの二段メガ。覚醒のトリガーは冷刻。

微調整で再登場。


メガメタグロス【冷刻】80 255 235 75 210 140 ハイパーモード(ハイパーモード+鉄拳+防弾+メタルプロテクト+マジックガード+マジックミラー+すり抜け+流星拳+鋭い目+特殊な妖精耐性追加+絶対浮遊+メタルガイド+ヘヴィメタル+特攻2倍+エアロック+気合+超風圧+地震強化+精神力)PTスキル・鋼技がグロス以外1.05倍
コズミックパンチ、アイスハンマー、ステラ・ゲート追加

コズミックパンチ 鋼110/80 接触技 単体10%で攻撃上昇、10%怯み 鉄拳対象技。

ステラ・ゲート 超260/100 非接触技 自分のHPを1にする。強化補正は全部無視。ランクも全部無視


ハイパーモード・・・・一撃技無効、金縛り無効、眠り無効、火傷無効、麻痺無効、混乱無効、呪い無効、プレッシャー無効、挑発無効、道連れ無効、サイキネ1.5、思念1.2、攻撃1.1、防御1.1、炎無効、悪無効、格闘無効。5ターン後サイコフィールドを展開させる。ただし虫は等倍
流星拳・・・・後攻攻撃後、次のターンフィルター発動
絶対浮遊・・・・型破り系無効
気合・・・・相手のいずれかランクが+2の場合(命中ランク以外)、鉄壁が発動する。
メタルガイド・・・・鋼耐性を強化する。(1/2→1/4)
地震強化・・・・1.6


当時ステラ(16)という少女が最初に覚醒されたとされるメガメタグロスの極個体。
ある日、森林地帯で大規模な火災が起こり、それを終息させた逸話を持つメガメタグロス。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
xer♎(ぜろ)
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
音なるぞ

老人だからすいちゃんとセントルイス間違える

DA塗るん仕事やめんと無理
うんこ。

P R
忍者カウンター
フリーエリア
Copyright ©  -- 赤龍の宝石 Jewel of Red Dragon --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]